【ジム初心者におすすめ!】アディダスのジム用グローブで変わった筋トレの質とモチベーション

ジム・フィットネス

こんにちは!
以前の記事では、公営ジムでのトレーニングの魅力や注意点をご紹介しましたが、今回はその続編です。
公営ジムでの筋トレにも慣れ、そろそろトレーニングをワンランク上げたい…そんな思いから、ジム用グローブを導入しました。

実際に使ってみると、トレーニングの快適さとモチベーションが驚くほど変わったので、その感想をお届けします。


なぜジム用グローブを購入したのか?

筋トレを続けていくうちに、こんな悩みが出てきました。

  • バーベルやマシンを握ると手のひらが痛い
  • 握力が先に疲れてしまい、最後まで追い込めない
  • 手汗でグリップが滑る不安

これらを解決し、さらに「トレーニングに集中できる環境」を整えるために購入しました。


購入したアディダス パフォーマンスグローブ

今回選んだのは、アディダス パフォーマンスグローブ

  • AEROREADY素材で吸汗速乾・通気性に優れ、握っていてもムレにくく快適
  • 手のひら部分は滑り止め加工
  • マジックテープ式で着脱が簡単
  • フィット感も良好

グローブは実際に手にはめてみてフィット感を確かめるのがおすすめです。
私は Lサイズ を購入しましたが、程よく手にフィットして使いやすいです。初心者でも扱いやすいモデルです。


使ってみて感じた3つの効果

1. 握力の温存で最後までフォームが崩れない
握力が先に疲れて種目を中断することがなくなり、最後まで正しいフォームを維持できます。

2. 手のひらの痛み・マメ防止
高重量トレーニング時の圧迫感が軽減され、手のひらのマメや痛みを防げます。

3. 滑り防止で安心感アップ
マシンやバーベルをしっかり握れるので、フォームが安定します。


グローブがもたらす“モチベーション効果”

グローブを手にはめた瞬間、スイッチが入る感覚があります。
「よし、今日もやるぞ!」という気持ちが自然に湧き、トレーニングがルーティンではなく特別な時間に変わりました。

さらに鏡に映る自分の姿も“トレーニーっぽく”なり、自信にもつながっています。



まとめ

  • ジム用グローブは初心者こそおすすめ
  • 機能面+モチベーションUP効果で投資価値大
  • 公営ジムユーザーにもピッタリ

グローブを導入してから、トレーニングの質と楽しさが大きく向上しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね!