寮管理人

コストコ×一人暮らし活用術

【快適なコストコ生活】一人暮らしに嬉しい大容量パッケージ

こんにちは!単身一人寮暮らしをしていると、コストコの大容量商品は「一人では消費できない」と思われがちです。でも実際には、一人暮らしにもぴったりの魅力が詰まっています。今回は、大容量パッケージのメリットと楽しみ方をご紹介します!大容量でも使い...
寮暮らしの部屋づくり

【快適なお風呂生活】無印良品のクリアポンプで入浴タイムをアップデート!

こんにちは!単身寮暮らしでは、大浴場やシャワー室を利用するのが日常です。毎日お風呂セットを持って移動しますが、その見た目や使い勝手が意外と大切。お気に入りのアイテムを揃えるだけで、入浴がもっと楽しく、特別な時間になります。今回は、無印良品の...
寮暮らしの部屋づくり

【快適な洗濯生活】おしゃれで実用的なランドリーバッグ!

こんにちは!一人暮らしの寮生活では、日々のちょっとした工夫が生活を豊かにしてくれますよね。寮の共同生活だからこそ、洗濯物の持ち運びアイテムもおしゃれで便利なものを選びたくなります。今回は、ナイキのショッピングエコバッグをランドリーバッグとし...
寮暮らしの部屋づくり

【快適な収納生活】3COINSのアニバーサリー不織布ショッピングバッグ!

こんにちは!先日、久しぶりに3COINSに行ってきました。シンプルでおしゃれな日用品が揃うお気に入りのお店ですが、今回目に留まったのは「30th Anniversary アニバーサリー限定グッズ 不織布ショッピングバッグ」です。レジ近くの壁...
寮暮らしの部屋づくり

【快適な洗濯生活】お洒落なアルミピンチで楽しい部屋干し!

こんにちは!単身一人暮らしの寮生活では、洗濯物を部屋で干す機会が多く、特に夜に洗濯をすることが多いです。そんな生活の中でも、部屋干しを快適でお洒落にする工夫を取り入れています。今回は、最近見つけたアルミ素材のピンチについてご紹介します!アル...
寮暮らしの部屋づくり

【快適なコストコ生活】外国産ミネラルウォーター『ROXANE』でおしゃれな暮らしを!

こんにちは!コストコは、ただ買い物をするだけでなく、部屋をおしゃれに演出するアイテムが見つかる場所でもありますよね。私も月に一度コストコへ行き、外国産のユニークな商品を楽しむのが日課になっています。今回はその中でも特にお気に入りの**外国産...
寮暮らしの部屋づくり

【快適な整理整頓生活】帆布収納にグレーを追加!色分けでさらに便利に

こんにちは!以前ご紹介した『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』のイエローの帆布収納がとても使いやすく、今回は新たにグレーの収納グッズを追加購入しました。使い勝手の良さに惚れ込み、さらに整理整頓が楽しくなる工夫を取...
寮暮らしの部屋づくり

【快適なテレビ鑑賞生活】キャスター付き台で部屋をもっと広く!

こんにちは!6畳の部屋で暮らしていると、空間を有効活用する工夫が欠かせませんよね。私の部屋にはベランダへ続く窓があり、その動線を確保する必要がありました。でも、ベランダへの通路にテレビを置くのがベストな配置だったので、「テレビを簡単に動かせ...
寮暮らしの部屋づくり

【快適な整理整頓生活】帆布素材の収納グッズで冬の洋服をスッキリ整理!

こんにちは!冬になると衣類が厚手になり、着る枚数も増えますよね。私もこの時期になると、ついつい洋服が至る所に散らかりがちで、収納の悩みが増えてきます。そんな中、**「Standard Products」**で素敵な収納グッズを見つけました。...
暮らしの文房具・手帳

【快適なスケジュール帳生活】Campus Diaryにカバーをプラス!耐久性とデザインがアップ

こんにちは!前回の記事でご紹介した**「kokuyo Campus Diary」**ですが、使い始めて気づいたのが、表紙の耐久性に少し不安があることでした。角を補強したり、できるだけ丁寧に扱ったりしましたが、1年間持つか心配…。そこで、専用...